平城遷都1300年祭に行ってきた

せんとくん平城立体図録

本日から、平城遷都1300年祭が始まりました。

メイン会場の平城宮跡は自宅の近くなので、
早速、色々見てきました。

一般的な見所案内はこちらの記事を参照してもらうとして、

このブログでは、超マニアックな視点で見た、
私の感想を書いておこうと思います。


1.おすすめのみどころ

(1)〜(4)の順に見ていけば、「過去-現在-未来」という
ストーリー性をもった会場めぐりができると思います。


 (1)平城京歴史館で奈良時代にタイムスリップした感覚を味わう。


    ここのVR(バーチャルリアリティー)シアターは必見です。
    造営当時の平城京の姿がCGで再現された12分の映画なのですが、
    その映像はすごいの一言です。
    いまはやりの3D画像ではないのですが、ドットが見えないくらい
    高精細の解像度で、視野全てが映像で取り囲まれた雰囲気になります。
    このため、単なる臨場感を超えた「没入感」が得られます。

    映像表現にはうるさい私ですが、
    見終わった後、思わず拍手したくなりました。


    

 (2) 朱雀門から大極殿まで実際に歩いて、除々に大きく
なってくる巨大建築物の大きさを体感する。


    VRシアターの強烈な映像体験の直後だと、
    実際の平城京の風景にCGが重なって見えてきます。
    過去からもう一度現代にタイムスリップした感覚という表現が
    適切かもしれません。
    ちょうど、アニメやドラマの撮影地を時間差なしでめぐって
    いるような不思議な感覚です。

   
↑↑娘の視野には奈良時代の街並みが見えている。らしい。(汗)



 (3)実際に出土したものを平城宮跡資料館で見てみる。

   平城宮跡資料館では
   平城京で出土した色々なものが展示されています。
   その中でも私の気を一番引くのが「木簡」です。
   これは短い連絡メモや出勤記録表など、
   今でいうメールやTwitterのように用いられていたようです。
   ただ土の中で腐らずに保存されていたため、
   1300年後のいまでも「文字情報」が
   記録として見ることができます。

   (まさか当時のサラリーマンも、
    給与の前借り申請が千年後の未来人に
    読まれているとは夢にも思わないでしょう。)
    
   ちなみに現代の情報記録の主役である
   ハードディスクの寿命はわずか5年です。
   記録遺産の寿命という面では悲しいくらい
   短いです。




 (4) 木簡にメッセージ書いて、平成日本の名言を未来に残す。


朱雀門の南側、棚田嘉十朗像の前では「平成木簡の会」の出展ブースがあります。
    
ここでは木簡に墨と毛筆でメッセージを書いて、
1300年後の未来(なんと34世紀!!)に残すことができます。
木簡は遷都祭終了後に朱雀門近くの緑地に埋設されますので、
かなり本格的です。
私の頭の中では、未来に残すメッセージの
考えがまとまっていませんでしたので、次の機会に
再チャレンジです。

個人的には日本を代表する珠玉の名言をちりばめたい
考えていますが、
やっぱりこのあたりが最有力候補でしょうか?

「人間は土から離れては生きていけないのよ!」
         (by天空の城ラピュタ





    平成木簡の作り方 
    平成木簡の会場 
    平成木簡の作成場所


2.おすすめのおみやげ

 我々のハートをガッチリとつかむのはやっぱりこれでしょう。

 せんとくん平城立体図録

 海洋堂謹製なのでクオリティ高いです。

 エントランス広場のおみやげ屋さんで売ってます。

 私は2個買いましたが、2つとも五重小塔でした。(泣)

 

 
 

 
3.補足情報  

 現地で重要であるにもかかわらず情報少ないのが、

 「食べ物と飲み物の補給に関する情報」です。

 平城宮跡会場内にはフードコートがあるにはあるのですが、

 観光客に対する収容人員が少ないため、

 四六時中イス取りゲーム状態です。(泣)

 それならばフードコートで食料調達した後、

 木陰にレジャーシートを敷き、五月の涼風の

 下で気分よく食したほうが、何十倍も満足度高いと思います。

 あとお昼前には食べ物購入するだけでも30分ほど

 待たなければなりませんので、時間シフトするのが

 望ましいでしょう。


 また、平城宮跡世界遺産指定されていますので、

 近隣にコンビニやスーパーはありません

 もし食べ物や飲み物を事前調達しようと考えるなら、

 近鉄西大寺駅から平城宮跡会場までの徒歩移動の間に

 以下のお店で必ず仕入れてください。

  1. タイムズプレイス西大寺
近鉄駅ナカのショッピングモール。ちょっと高級。)

  2.近商ストア西大寺店
  (弁当、パン、飲み物、アルコール、お菓子、果物)

  3.ダイコクドラッグ西大寺店
  (くすり、化粧品、飲み物、雨具、一般雑貨)

  
 以上、地域住民からの耳寄り情報でした。