CEATEC JAPAN 2013に行ってきた

長らくブログの更新が滞っていましたが、 また記事を書きたくなったので、再開することにしました。再開第一弾の記事はこれ。 2年ぶりにCEATEC JAPANに行ってきました。 前回訪問時(2011年)と比較して電力供給に余裕が出てきていることもあって 節電…

CEATEC JAPAN 2011に行ってきた

幕張メッセで開催されたCEATEC JAPANに行ってきました。今年のCEATECは震災の影響もあってか、 以前のような大画面、高音質、3D画像を訴えかける展示は目立たなくなっています。その一方で各社の展示はエネルギーをどう無駄なく使うかという方向に移っていま…

起こりうる未来に備える〜未来シナリオ〜

最近私は、「未来シナリオ」という一種のモノサシを利用して物事を見るようにしています。「未来シナリオ」というのは、「起こりうる複数の未来の姿」を あらわしたものです。私が使っている未来シナリオは下のようなものです。 このシナリオでは4つの未来…

真夏への備え(3) 〜小型冷却装置の準備〜

いよいよ夏本番になってきました。夏の家庭の電力消費はクーラー、冷蔵庫が大半を占めます。 停電になった場合にはそれが使えなくなりますので、 ダメージ大です。もしもの状況になったときに備えておくため、 家庭用蓄電池でも無理なく駆動できそうな機器を…

真夏への備え(2)  〜小型太陽光発電システムを自作してみた〜

電力不足の夏にむけた活動は続きます。先日はピークシフト用の家庭用蓄電池をつくりましたが、 貯める電気は電力会社から供給されたものでした。「電気が足りないなら自分でつくればいい」ということで 蓄電池を充電するための小型太陽光発電システムを 自作…

真夏への備え(1) 〜家庭用蓄電池〜

中部電力の浜岡原発が止まり、 この夏は全国的に電力不足になりそうです。特に日中の一番暑い時間帯に電力需要のピークがありますので、 それを抑えることが課題です。 世の中の動きは「節電」一辺倒ですが、 個人レベルでできるもう一段の備えとして、 家庭…

Androidタブレットのカバーを自作してみた

東日本大震災以降、ブログを更新できていなかったのですが、 ようやく気分的に落ち着いてきたので再開します。 先日手に入れたAndroidタブレット「ARCHOS70」ですが、 むき出しで使っているとどうも落ち着きません。 この手のタブレットは表面がツルツルで指…

ハードディスク搭載 Androidタブレット 〜ARCHOS 70〜

世の中は iPad2の発表で騒がしいですが、人の通らないケモノ道を通ることを心情としている私は先月初めから、写真のような Android タブレットを使い始めています。ARCHOS 70 Internet Tablet メーカーサイトはこちら購入先はこちら 我が家のAndoridマシン…

シェア[共有]いう思想

最近、非常に注目している本があります。 からビジネスを生みだす新戦略" title="シェア からビジネスを生みだす新戦略">シェア からビジネスを生みだす新戦略作者: レイチェル・ボッツマン,ルー・ロジャース,小林弘人,関美和出版社/メーカー: NHK出版発売日…

EVで冬のドライブの厳しさを味わってみた

一般的に、電気自動車(EV)は冬場になると電池の性能が落ちて、航続距離が落ちるといわれています。それが実際の使い勝手にどれくらい影響するのかを確かめてみるために、ロングドライブに出かけてみました。使用車両は三菱のi-MiEV(カタログ上の1充電走行…

i-MiEVを乗り倒してみた(その3)

一般世間では電気自動車の日産のリーフが話題になっています。私のほうはといえば、EVのガツンとした加速感を忘れないようにするため、 4ヶ月ぶりに三菱のアイミーブをレンタルして走り込んでみました。今回でアイミーブを運転するのは3度目なので、少し心に…

ライフログへの道

先日の記事に書いたpogoplugですが、着々と我が家の情報インフラに新しい風を吹き込んでくれています 特に保存容量の上限や、1ファイルの最大値が決められている通常のネットワークストレージと違い、自分の好きなだけ増設できるメリットは非常に大です。仮…

パーソナルクラウドのある生活 ”pogoplug”

今月始めに 写真のようなカタツムリのようなモノを手に入れました。これはpogoplug(ポゴプラグ)というLinuxベースのサーバーの一種で、 USBコネクタに外付けHDDをつないで使います。 本体には有線LAN端子がついており、 ネットワークケーブルを繋ぐとLAN上…

windows7 タブレットを使ってみた

9月に入り、 大手メーカーから続々とAndroidタブレットが 発表されるようになってきました。そうなると、へそ曲がりな私はまたケモノ道を 目指したくなります。という理由で勢いで買ってみたのがコレ。Windows7 タブレット JK01-TTです。 いくつかのメーカー…

ヤマハの電動バイク EC-03を乗り回してみた

この夏休みに家族旅行に行ったのですが、 箱根の 第3新東京市 芦ノ湖で思わぬものを見つけました。 なんと9月発売予定のヤマハのEVバイクEC-03が レンタルされているではありませんか! 発売前の製品が何故レンタル! しかも5台!! 「迷ったら動け」が心情…

Androidタブレットのガラスが割れてしまった!!

表題にもあるようにAndroidタブレット(Smartq V7)を落としてしまいました。写真のように腰の高さからフローリングに 落としてしまったのですが、結果、液晶画面が割れ、 盛大なヒビが入ってしまいました。(泣)このAndroidの重量はAndroidよりも軽い480gな…

iMiEVを乗り倒してみた(その2)

昨年末の三菱の電気自動車「iMiEV」の乗り倒しから8ヶ月。京都市内でもようやく商業ベースのレンタカーが始まりましたので、 12時間コースで乗り倒してみました。 (レンタル先:オリックスレンタカー京都駅前店)また今回はE-mobile回線を使って、 ドラ…

電動自転車の調子がおかしい。。

昨年5月に自作した電動自転車ですが、 最近調子がおかしくなっています。最初はコーナーの立ち上がりでアクセルを入れた時 思うようにトルクが出ず、違和感を感じるくらいでしたが、それが序々に悪化し、 最近では停止状態から急にアクセルを開くと、 一瞬…

Android搭載ノートPC をてにいれた [スマートブック]

世間では iPhone4の話題が数多く上がっていますが、人が通らないケモノ道大好きな私には こちらのほうが魅力的に映ったので 早速手に入れてみました。その名は Smartbook EPC-1027。 このコンピュータ、形はノートPCですが、 OSはスマートフォン用のAndr…

激安Android タブレット EKEN M001を分解してみた

世間では昨日発売になったiPadが話題ですが、 我が家ではそんなものとは関係なく、 先日買った激安Androidタブレット 「EKEN M001」を全力で分解してみました。 ものづくり学習の基本は 「考えるな。まず分解しろ。」 というのが私の持論ですので、 今回は娘…

Make Tokyo Meetingにいってきた

今年の初め、工業の個人化ということで こんな記事を書きましたが、この雑誌社が企画した、 自作したモノを発表するイベント [http://www.oreilly.co.jp/mtm/05/:title=「Make Tokyo Meeting 05」] に行ってきました。私はこのイベントに初めて参加したので…

激安Androidタブレット〜EKEN M001

世間ではまもなく発売のiPadの話題で 盛り上がっていますが、 人が通っていないケモノ道を行くのが 大好きな私は、Androidタブレットの テストを続けていたりしています。連休明けには、さらにもう一台の タブレットを入手しました。名前はM001、 中国深…

平城遷都1300年祭に行ってきた

本日から、平城遷都1300年祭が始まりました。メイン会場の平城宮跡は自宅の近くなので、 早速、色々見てきました。一般的な見所案内はこちらの記事を参照してもらうとして、このブログでは、超マニアックな視点で見た、 私の感想を書いておこうと思います。 …

板状コンピュータの使いごこち〜Androidタブレット〜

来たるべき時代に備え、2週間ほど前から 写真のようなモノを使っています。その名はSmartq V7。 OSにAndroidを搭載したタブレット型コンピュータです。(メーカー:中国の北京智器。 詳細仕様はこちら。 購入先は香港のDealextreme-->こちら)これと似たもの…

工業の個人化 〜Make: technology on your time〜

昨年を振り返ると、半ば取り憑かれたように色々と新しいモノを試していました。 実はその理由、下の本を読んでスイッチが入ったからです。Make: Technology on Your Time Volume 01という名のこの本、 基本的には自作したモノを紹介する季刊雑誌なのですが、…

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。2010年代最初の日ということで、今後10年間で「私が普及に向けて後押ししたい技術・サービス」を 書き残しておきたいと思います。基本的には以下の3つのカテゴリに分かれています。 1.「少ないエネルギーで人類が生…

今年最後の仕事〜パネル型コンピュータのレストア〜

ちょっとした理由で、奥様専用PCを準備することになり、 耐久性の高い業務用コンピュータを調達してみました。ちょうど電脳売王の掘り出し物がでていたのがこれ。 カシオ計算機が7年前に発売した業務用パネル型コンピュータ CASSIOPEIA FIVA MPC-701です。 …

ワイヤレスブロードバンドを身につけた

デジタルモノ好きの私にとって、「次のモノ」を追い求めるのは ほどんど生きがいのようなものです。そんな私が少し前から気になっていたのが、 「ワイヤレスブロードバンド」です。中でも1ヶ月ほど前、イー・モバイルから無線LANルータ 「Pocket WiFi(D25HW…

iMiEVを乗り倒してみた

ひょんなことから、三菱の電気自動車「iMiEV」を貸し出してもらえる ことになったので、半日ほど試乗してみました。この自動車、最近では各方面で取り上げられるようになって きていますが、主に環境面について注目されているように思います。「人のやってい…

テレビ録画用HDD入れ替え

我が家のテレビ、東芝のREGZA Z2000は、LAN-HDD機能を利用して、録画データはホームサーバー上に保存しています。ところが最近このシステムの調子が悪く、予約録画をスキップしたり、再生が突然終了するようになってきました。サーバー上の録画領域には1.5TB…