電動自転車を自作しました。

電動自転車組み立て中

2月に電動自転車の駆動部品を取り寄せたまま放置していましたが、
連休の最終日を利用して電動自転車を自作しました。

ベース車体としたのは、近くのホームセンターで手に入れた
MTBルック自転車(\12800)です。
あと、バッテリーを積むためのリアキャリア(\2980)も入手しました。

名は体を表すとはよく言ったもので、フロントフォークは
サスペンション付きですが、よく見るとそこかしこにママチャリ部品
が使われています。この自転車ではオフロードを走らないのが賢明です。
というか、走りたくありません(泣)

普段の自転車いじりとは無縁の電装部品と格闘すること約3時間。
なんとか部品を組み込み、MTB風の電動自転車の形にしました。
(モーターは、フロントインホイール。コントローラユニットはサドルバッグに内蔵。スロットルレバーはハンドル右側に装着)

ためしにスロットルをひねると、起動トルクが巨大なためフロントタイヤがスピンしました(汗)。普段乗っている電動アシスト自転車と比べるとパワーの出方が明らかに違います。スロットルの操作にダイレクトに反応して、モータがトルクを発生しています。
((注)電動アシスト自転車は、ペダルを踏み込んでからトルクが出てくるまでに1テンポ遅れる違和感がある。)

これならば、「乗って楽しい乗り物」としてのポテンシャルを十分もっていると思います。